よいホームページって何?第1回デザインについて

毎週木曜日更新は、毎週土曜日更新に変更となりました。
よろしくです。

今日は秋葉原に行ってきました。

昔買ったモニタが壊れてしまって、
修理の依頼に出してきました。
3年間のメーカー保証がついてたので、
2年10ヶ月ぐらいたってから持っていったのですが、
なんかスミマセンな感じですね。汗
製造メーカーは大変だなぁ。。。
久々の秋葉原探索は楽しいですね♪
ガラクタがいっぱいあって。
中古パソコンの部品とか見るの好きなんですよね。
モニタの液晶だけとかが売ってたりして笑えます。
自作マシンは作りましたが、
さすがに部品からは作ってないので。
今日の収穫は
・32GBのmicro sdカードが、あきばお~0号店さんで1599円
・FMトランスミッターが、ショップインバースさんで250円
でした。
超安いですよね!!
さてさて、本題に入りましょう。
このタイトルを思いついたものの、
なんか、このシリーズは結構長くなりそうなんですよ。
以下のようなシリーズになりそうです。。。
【見た目】
1.デザインの良し悪し
2.使い易さ ユーザビリティ
3.ブランドを感じる
【コンテンツ】
1.コンテンツの充実
2.よいキャッチフレーズでテンポがいい
3.twitter、facebook、ブログ、メルマガ、RSSとの連携が充実していて導線が多い、太い
4.リアルの導線も持っている
5.更新頻度(更新しやすさ)
【効果】
1.適切なseo対策によって一定の集客が出来ている
2.semによって一定の集客が出来ている
3.問い合わせがある
4.資料請求がある
5.リアルと繋げる場がある
6.売上につながる
7.リピーターを維持する

では、内容に入っていきましょう。

【見た目】
1.デザインの良し悪し

石原明さん(最近マイブームです。)によると、
「ものは良さそうに見えるから売れる」
という話があります。
また、「商品3部に売り7部」という話からも
ある一定水準を満たしている必要はあると思います。
手作り感満載のサイトではちょっと「良さそう」に見えませんね。
ちょっと、サンプルを出すわけにもいかないのですが。。。
あれです。
ヘッダー画像や、メニューバー(上部のメニュー)や、サイドバー(横のメニュー)などの基本的なものが全て文字とか。
画像がやけに単純な飾りとか。
ホームページビルダーのテンプレートで作りました!っていう感じ満載とか。
ビルダーで作ってても、コンテンツが100ページを超えるぐらいガリガリ内容を濃くしておけば、
全然良いと思うのですが。
結構最近はテンプレートを販売していたりもするので、
安くすませたい方はそういうのでもいいかもしれませんね。
逆に、最近なくなってきましたがフルフラッシュ(文字や画像を自由に動かせるツール)のサイトとかは、
やりすぎな感じしますよね。
jquery(画像のスライドショーとかを綺麗に出せるもの)で大体まかなえるようになってきているので、
今はそういうのはないと思いますが。
うちではある一定水準のものを手でせっせとデザインして作ってます。
数年のスパンで、店の看板となるので、あまり不味くても良くないと思うので。

はい、こんな感じでゆるくやっていきます♪

下記に登録すると、このブログで新しい記事が投稿されるたびに、その内容がメールで届きます。

ぜひ登録してみてください。

[subscribe2]